イヤイヤ期と偏食についての考察 - 警戒心の発達から

2歳半を前にして、我が子には偏食が出てきました。しかしそれは単に「イヤイヤ期に入った」と処理するのでは乱暴では、と思う場面が多々在りましたので、私なりの考察をまとめたいと思います。 1. 警戒心の発達 2. 偏食の機序と考察 (1)警戒心の解除ができな…

アレルギー対応キャンプめし

調べたことメモ 1. 焼き団子 2. タピオカ系 (1)ポンデケージョ系 1. 焼き団子 白玉つくるところからやってもいいけど、捏ねる→茹でる→冷ます→串にさす→焼く→塗る、の工程がめんどくさい。 焼き団子において重要なのは「炭の香り」なので、焼けさえすればいい…

キャンプに行ったらやりたいこと

キャンプ。キャンプに行きたすぎる。 キャンプに行きたすぎて毎回調べ物して同じところにたどり着いているので、もういっそブログにまとめることにした。 キャンプ場については別記事でケビンについて調べているのでそちらを参考にする。 1. やりたいこと 2.…

【随時更新】青森県内(北秋田含む)キッチン付き宿泊施設の情報まとめ

青森県内(秋田県北含む)のキッチン付き宿泊施設の情報を集めました。 主にはケビン、バンガローや、湯治の施設、コンドミニアムについてまとめます。 1. はじめに 2-1. 津軽地域 八甲田の西側 [弘前市]ロマントピアそうま [弘前市]ビューロッジ四季彩|ア…

離乳食を食べてくれない時期の栄養管理など

今回の記事は、タイトルの通り、「離乳食をたべてくれない時期に、いかに栄養をサポートするか」についてまとめました。 結論としましては、「ミルクに混ぜて飲ましたれ」です。 やり方だけ知りたい方は「5. まとめ」を御覧ください。 1. 「『離乳食は大事』…

離乳食を食べない子が食べるようになるまでの経過

最近、過去のツイートを頼りに「その後お子さんは離乳食を食べるようになりましたか.....?」と聞かれる頻度が増えてきたので、その回答用としてブログにまとめました。 なおうちの子は1歳5ヶ月ぐらいでようやく安定して離乳食が食べられるようになりました…

子育てグッズのこととか

長文になりそうなのでブログにすることにしました。 1. 抱っこひもについて (1)子供が抱っこひもを嫌がり、素手抱っこしか納得しなかった (2)車主体の移動が多く、抱っこひもでの移動距離が短い (3)抱っこひも検討ポイント 2. ママさんバッグについて (1)ウ…

卵・小麦アレルギーでも食べられるコンビニごはん

外出先で急遽宿泊することになった。 アレルギー対応外食チェーンがない地域に来てしまった。 そんなときに使えるコンビニごはんのリストです。 1. セブンイレブン さばの塩焼き 金のウインナー 塩むすび 2. ローソン 3. ファミマ 4. ミニストップ 5. 番外編…

2才児用高タンパク質作り置きおやつ

1歳半〜2歳児が食べやすい高栄養なおやつが開発できましたので、レシピを共有します。実質「幼児向けプロテインバー」になっています。 うちの子はあんこ味が大好きなのであんこ味のレシピを記載します。 1. 材料 2. 作り方 3. 特徴 4. 栄養価 5. レシピ開発…

タピオカ粉、白玉粉の比較実験

今回は、「小麦と卵のアレルギーがあり小麦粉が使えない子供のために、代わりとして使いやすい粉はなにか」について実験を行った話をまとめました。 結論としては「食感の好みと入手難易度と値段で選んで良いんじゃない?」ということになりそうです。なお私…

青森県 小麦・卵アレルギー対応 外食メモ

外食先として利用できるサービスをメモしておきます。 1. スプーンで食べられるくらい (1)ガスト (2)ココス (3)びっくりドンキー (4)CoCo壱番屋 (5)吉野家 (6)すき家 (7)マクドナルド 2. 手づかみ食べ、厚みのあるもののかじり取りができるくらい (1)モ…

「冷めてもしっとりふわもち」のための検討

今回は、卵と小麦アレルギーがある子どものために、栄養価を満たし、食べやすく、かつ冷めても美味しい味を実現するために収集した情報について整理した内容をまとめた記事となります。 1. お弁当イベント発生 2. 小麦と卵という理想のタッグ 3. デンプンの…

我が子が旅行に行けるようになるまでのハードルについて整理してみた

もうすぐ2歳。 卵と小麦のアレルギーがあり、食べても良いのは十分加熱した卵黄のみ。 そんな子がいずれ旅行に行けるようになるまでに、どれだけのハードルを超えればよいかについて情報を整理してみました。 1. 緊急時にエピペン®が使用できる 2. 食物負荷…

旅行先クッキング(随時更新)

子供に卵と小麦アレルギーがあるため、おそらく旅行したら外食もお惣菜買い食いも厳しい。 他の親御さんだとアレルギーレトルトカレーを持ち込むこともあるそうですが、毎晩カレーというのも子供にとってもきびしいと思われますし....。 なので、旅行先でも…

自宅における卵黄経口摂取 覚書

我が子には卵アレルギーと小麦アレルギーがあります。 それに関しての経緯と自宅での注意点について自分用にまとめようと思います。 ――これは実話であり、関係者による記録と分析、関係者の証言を元に構成しています。 1. これまでの経緯 2. 自宅での「加熱…

小児とカロリーメイトゼリー

子供にカロリーメイトゼリーをあげてよいのかについて、栄養価や公式の回答なども含めて確認をとりましたのでブログにまとめます。 結論だけかんたんに確認したい方は、「まとめ」をご覧ください。 1. 我が家には必須だったカロリーメイトゼリー 2. 十分すぎ…

搾乳機のこと

私自身が使っていた搾乳機のことについて話をまとめようと思います。 実際に使用していたもの 直接授乳の話 搾乳の話 飲ませていたもの 消毒 実際に使用していたもの 実際に使用していた編成は、以下のとおりです メデラ 電動 スイング(片乳ver.):中古で…

タンパク質おやき(洋風)のレシピ

タンパク質強化おやきレシピ第二弾。 今回は洋風の味付けにしてみました。 材料 【基本の材料】 トマトジュース 200g 豚肉 200g (ブレンダーで豚こま肉を加熱してからペーストにするか、ひき肉が食べられるならひき肉を炒めます) 片栗粉 150g ぐんぐん 80g…

「光脱毛器を買え」という話

今回は子育てよりも少し離れた話かもしれません。 もしくはこれから思春期を迎えるお子さんを育てる方々には参考になる話かもしれません。 結論はこうです。 「自分に自信がない子や、美しくなりたいと思ってるわけじゃない子ほど、家庭用光脱毛器を買え」 …

2歳からの自転車選び(我が家の場合)

2歳のお誕生日プレゼントとして、2歳から乗れる自転車(キックバイク含む)についていろいろ調べてみましたが、沼が深すぎたので別記事でまとめることにしました。 1.我が家の条件 2. 現在販売されている12インチの比較表 3. 詳細 (1)ストライダー (2)D-Bike…

タンパク質の扱いについて

さて、今回はちょっとセンシティブな話をしようかと思います。 その内容はズバリ、「低年齢の子とプロテインパウダー」の話です。 「え、そんなん駄目に決まってるはずでは?」 って思いますよね。とっさに。まあ基本的には駄目ってことになってると思います…

購入検討中のもの

「そのうち買ってあげたいなー」と思っているけれどまだ適齢ではないため買えてない諸々のアイテムについて、すでに調べた内容なども添えてメモ書き代わりに書いてみます。 1. キックバイク系 2-1. Canon iNSPiC REC 2-2. Nikon COOLPIX W150 3. KAWAI ミニ…

11ヶ月からの保育園

今回は、子供を預けることについて、我が家の経験をもとに書いてみます。 是か非かではなく、「実際にはこういう感じだった」という体験談の形で綴ろうと思います。 1. 我が家の背景情報 2. ヘルパーサービスの利用 3. 託児サービスの利用 4. 保育園へ 4-1. …

高タンパク質なおやきのレシピ

離乳食って、お粥は材料を混ぜて一品にして食べさせることもできるけれど、手づかみ食べが始まったりするとなかなかそうは行かなくなりますよね。 今回は子供が手づかみ食べしやすい「おやき」の形式で、小麦&卵アレルギーにも対応、そして栄養面にも配慮し…

叱られた1歳半(育児マンガ)

叱られたことに怒ってすぐ泣き出すのではなく、 「楽しんでいたことを咎められたことにびっくりする」 「悲しみがこみ上げる」 「涙をこらえようとする」 「耐えきれず泣き出してしまう」 という、感情の変化に段階がみえた日の日記。

1歳半 お散歩中のできごと(育児マンガ)

おすすめ鼻水吸引器

鼻水吸引器が必要な理由 実際に購入した鼻水吸引器 スマイルキュートのデメリット 他の鼻水吸引器との比較 ベビースマイル メルシーポット ピジョン 電動鼻吸い器 まとめ 鼻水吸引器が必要な理由 風邪を引いたときに大活躍する鼻水吸引器。 自分で鼻水をフンッ…

こどもと食べ物のこと

我が家には、2020年3月生まれの子がいます。 この子は離乳食の進みがなかなか遅く、0歳の間は苦労をしました。 やっと離乳食を人並みに食べられるようになったのは、1歳をすぎてからでした。すべてが半年遅れで進んでいましたが、そこからみるみる成長し、1…

このブログについて

はじめまして。 このブログは、在宅勤務の夫、医療系の妻の夫婦が運営するブログです。 自分たちのライフハックを記録としてまとめるために作りました。 そしてついでに皆様にもそれをおすそ分けしたり、実際に買った商品を紹介したりする目的で運営していま…